去る2022年7月8日、アイリス動物病院の副院長ラッキーくんが遠い空へ旅立ちました。
2年前の2020年3月に毎年1回受けていた健康診断の血液検査で腎臓病が見つかりました。
それ以前にも、8歳頃から食物アレルギーの症状が悪化し、15歳頃からは癲癇(てんかん)の発作など、幾つかの持病を抱えながらも推定17歳10ケ月齢まで長生きすることが出来ました。
実はラッキーくんは保護犬なので正確な誕生日が不明です。2005年に茨城県動物指導センターで前の飼い主から飼育放棄されて殺処分寸前だったラッキーくんを我が家に迎え入れました。
その後、私が動物病院の研修医~勤務医だった頃は常に行動を共にして、朝から真夜中まで毎日14時間の長時間労働&週休0.5日の辛い時期を2人で乗り越え、2010年5月にアイリス動物病院の開業と共に副院長兼マスコット犬として就任し、毎日一緒に通勤していました。
最初のうち、ラッキーくんは受付に居て、主に飼い主の皆様の癒しを担当し、新人スタッフが入る度に保定(診察の際に犬猫を押さえること)や血液検査、レントゲン撮影、尿&便検査の練習用に駆り出され、新人スタッフの練習台となって大活躍していました。
フィラリア予防薬やサプリメント、療法食フードの新製品が販売されると、試食係(←元々くいしん坊なので何でも食べてしまい、ほとんど参考になりませんでしたが…^_^;)にも駆り出されるなど、この12年間、影となり日向となり大活躍してきました。
そして何より、「定期健康診断をきちんと受けることが病気の早期発見・早期治療に繋がり、その結果寿命を延ばすことが出来る」という、当院が診療方針として掲げている予防医療の大切さをラッキーくんは身をもって教えてくれました。
これまでたくさんお声がけいただき、可愛がっていただいて有り難うございました。
今後は、アイリス動物病院の“名誉副院長”として、来院されるワンちゃん、ネコちゃん、そして飼い主様達を天国から暖かく見守り続けてくれると思います。
院長
ラッキーの部屋
マナーベルト デビュ~
だんだん後肢が立てなくなってきたので、おしっこをする時にお腹や肢にかかってしまったり、時には立つのが面倒で寝ながらしてしまったり。。。(;´∀`)
…という理由で、マナーベルトを着けてみました。^_^
若い頃は服やオムツが苦手だった僕も「おしっこでお股が濡れてしまうよりは快適!」という感じです。^_^
それにしても最近のマナーベルトは、お洒落にデザインされていますね~
魔法の赤い粒⁉️
春の日射しが眩しい今日この頃。。。
みなさんお元気ですか? 副院長のラッキーです。(^_^;
最近出番が少ない僕ですが、代筆している人がサボっていただけなので、まだまだ元気に長生きしています。
さて、今日は僕の健康の秘訣をみなさんに教えちゃおうと思います。
若い頃と比べると、後肢の踏ん張りが弱くなり、滑ったり、よろめいたりする事もありますが、17歳でもまだ自分の肢で歩けています。
そして今まで1度も腰を痛めたことはありません!! 自慢 (^_^)/
それは、5年前から飲み続けているサプリメントのおかげだと思うのです。
そのサプリメントは関節や毛艶、さらには心臓、腎臓、目の健康、痴呆など幅広く効果があるとのこと。しかも値段は1日120円!(体重10㎏以下の場合)
気になった方は、スタッフまでお声がけを~!!
同じく飲み続けている他の子達にも評判良いですよ~♬
予防接種!
10月に入り、だんだん秋めいてきましたね。
ところで、みなさん、大変お久しぶりです。僕はこの秋、17歳になりました!
【僕のブログ担当者が原稿をサボっていただけで、まだ生きてますよ~】
最近は寝ていることが多く、病気もちょこちょこ出てきましたが、まだまだ元気です!!
今日は混合ワクチンを接種しました。
現在、アイリスのスタッフも次々に新型コロナのワクチンを打っているところです。
新型コロナ、早く収束するといいですね。。。
誰かに似てる⁈
僕は毎日の口腔ケアをブラッシング、デンタルスプレー、デンタルガムで頑張っています。
今日は大好きなバニラ風味のデンタルガムを一気に“ぱくっ!!️”
あれれれ? 僕、今話題のあの子に似てるかも!?
ご協力有り難うございました!
9月は茨城県の動物愛護月間です。
当院の受付にある募金箱(ビーグル犬の寝姿)に集まった
合計20,683円を動物愛護啓発団体へ寄付させていただきました。
飼い主のみなさま、ありがとうございました。
引き続き、ご協力をお願いいたします。(^_-)-☆
残暑の中の誕生日
まだまだ残暑が厳しい中、みなさんいかがお過ごしでしょうか?
最近の日本の夏は暑すぎて「亜熱帯気候か~~?!」とつっこみたくなるのは、
僕だけですか??? (;^ω^)
そして、この9月で僕は16歳(人間だとおよそ80歳)になりました。パチパチパチ?!
立派なおじいちゃん犬です。(*^^*)
このまま20歳まで長生きするぞ~☆彡
2020春の院内セミナー開催
今年も春の予防の時期に向けて、フィラリア&ノミ・マダニ予防薬の勉強会を開きました。
もちろん、副院長の僕(ラッキー)もスタッフと一緒に
勉強しました。…僕がどこにいるか分かります? ^_^;
今年入ったばかりの新人スタッフも一生懸命、
勉強していました。覚えられたかなぁ。
2020年、今年もよろしくお願いします (^0^)/
ついにオリンピック・イヤーですね!
ボクは今年16才になりますが、元気一杯です☆
ところで、皆さんは新年の目標を決めましたか?
ボクの目標は『歯みがき』です。
口の中をきれいにする事は、単に歯周病の予防だけでなく、心臓病や肺炎などの予防にもなるのですよ!!
アイリス動物病院の看板犬として、いつまでも健康で長生きを目指して頑張るぞっ☆彡
スタッフ犬が大集合!
7月29日は、ワクチン接種や体調不良やらで、スタッフ全員のわんこ達が病院に勢揃いして、にぎやかな1日になりました。
さて、問題です! この中に1匹だけ猫がいます。どこにいるか分かりますか~?