だんだん後肢が立てなくなってきたので、おしっこをする時にお腹や肢にかかってしまったり、時には立つのが面倒で寝ながらしてしまったり。。。(;´∀`)
…という理由で、マナーベルトを着けてみました。^_^
若い頃は服やオムツが苦手だった僕も「おしっこでお股が濡れてしまうよりは快適!」という感じです。^_^
それにしても最近のマナーベルトは、お洒落にデザインされていますね~
だんだん後肢が立てなくなってきたので、おしっこをする時にお腹や肢にかかってしまったり、時には立つのが面倒で寝ながらしてしまったり。。。(;´∀`)
…という理由で、マナーベルトを着けてみました。^_^
若い頃は服やオムツが苦手だった僕も「おしっこでお股が濡れてしまうよりは快適!」という感じです。^_^
それにしても最近のマナーベルトは、お洒落にデザインされていますね~
こんにちわ! 動物看護師の須田です。(^^)
育児休業から4月に復帰しました。
またどうぞよろしくお願いいたします。
お庭のブルーベリーが今年も実をつけ始めました♪
6月下旬には収穫できるようになると思います。
採れたてのブルーベリーは息子達の朝食のお供です!(^∇^)
5月下旬からフィラリア予防がスタートしています。
忘れずにお薬を食べさせてあげてください。(o^^o)
モク君が5歳のお誕生日を迎えました!
お祝いにケーキをプレゼントしました(*^^*)
食べるのが下手なので、お手伝いしながら何とか完食。
満足げでした(笑)
判りづらいですが、この写真は顔をクリームだらけにしたモク君です!
トリマー 和田
皆さん、こんにちは!!
動物看護師の助川です。^_^
暖かくなってきたな…と思ったら大雪になったりと天候が安定しませんが、3月はノミ・マダニ予防の時期です。٩(^‿^)۶
本来は2月下旬からの予防がおすすめです!
もう下旬なので、予防がまだの方は早めにご来院下さい!
溶け始めている雪と愛犬をパシャリッ!
春の日射しが眩しい今日この頃。。。
みなさんお元気ですか? 副院長のラッキーです。(^_^;
最近出番が少ない僕ですが、代筆している人がサボっていただけなので、まだまだ元気に長生きしています。
さて、今日は僕の健康の秘訣をみなさんに教えちゃおうと思います。
若い頃と比べると、後肢の踏ん張りが弱くなり、滑ったり、よろめいたりする事もありますが、17歳でもまだ自分の肢で歩けています。
そして今まで1度も腰を痛めたことはありません!! 自慢 (^_^)/
それは、5年前から飲み続けているサプリメントのおかげだと思うのです。
そのサプリメントは関節や毛艶、さらには心臓、腎臓、目の健康、痴呆など幅広く効果があるとのこと。しかも値段は1日120円!(体重10㎏以下の場合)
気になった方は、スタッフまでお声がけを~!!
同じく飲み続けている他の子達にも評判良いですよ~♬
こんにちは。動物看護師の佐藤です。
先日、栃木県那珂川町で行われていた『光のイベント』へ行って来ました!
商店街を中心に、歩道に行灯や提灯、和傘等を使用した光のアートがライトアップされていました。
家から近いということもあり、見に行ってみたのですが…とても綺麗でした!
普通のイルミネーションとは違い、和をモチーフにしているのが新鮮でしたね。(^^)
愛犬も連れて行ったのですが、なんとなんと!
カメラマンの方が撮影に来ていて、我が家のわんこも撮ってもらっちゃいました!
普段はドッグフォトグラファーをされているとのこと。
やっぱり自分で撮る写真とはレベルが違いますね。(^_^;)
なかなかこういった機会はないので、すごくいい記念になりました!
お気に入りの数枚を☆
このイベント、今年はもう終わってしまったのですが、毎年やっているみたいなので、気になった方はぜひ来年行ってみてください!
寒い日が続きますね。
猫風邪をひいたことがある猫ちゃん、ぶり返していませんか?
猫風邪は一度かかると体内に残り、ストレスや寒さ、免疫力が落ちた時にウイルスや細菌が増えて症状が出ます。
愛猫の豆くんも猫風邪ウイルスを持っている為、最近目ヤニが出始め、結膜炎の症状がでたので目薬で治療中です。
早く良くなって欲しいなぁと思い、1日4回の点眼頑張りたいんですが…逃げ回っております。
雪のお散歩、意外にずんずん歩きました。
ぱしゃり!
受付の青柳です。早いもので今年も残りわずかとなりました。
さて、12月といえば年の瀬、年の瀬といえば年越しそば!
なにを隠そう、私はお蕎麦が大好きなのです‼
先月、新型コロナ感染症がやっと落ち着いてきたので、ずっと行ってみたかった常陸太田市北部の有名なお蕎麦屋さんに行って来ました。
行列の出来るお店ということもあり、開店時間の1時間前に到着。(すでに5組並んでいました!)
外で30分並んだ後、店内に案内され、席で待つこと30分。さらに注文してから待つこと1時間。トータル2時間でやっと念願のお蕎麦が出て来ました!
そして、そのお味は…「神‼
」
なんでも大将自ら「蕎麦を育てる~出来たお蕎麦をお客様のテーブルへ運ぶ」という一連の流れを全てやっているのだとか‼
プ、プロですね‼
いつか是非、蕎麦のコース料理を食べてみたいものです。
長くなってしまいましたが、来年こそは新型コロナ感染症が落ち着いて良い年を迎えることが出来ますように。。。
トリマーの和田です!
セブンイレブンに行ったら、ポケモンのキャンペーンをやっていたのでクリアファイルを貰ってきました!
子供の頃からポケモンが大好きで、新作が出るたびに必ずプレイしているのですが、先日発売したダイパリメイクはどちらを購入するか悩んでいます……
プレイしてるよ!という方がいましたら、どちらのバージョンにしたかを教えていただけると嬉しいです!
話は変わりますが、今月で今年のフィラリア予防が終了します!
忘れずにお薬を食べさせてあげてください。(*^^*)/
動物看護師の佐藤です。
みなさん、シャインマスカットという果物をご存知ですか?
夏終わり〜秋にかけて旬を迎える大粒のマスカットで、美味しさはもちろんのこと、皮ごと食べられる手軽さが人気ですよね。(^^)
私、果物のなかではこのシャインマスカットが一番好きでして、いつもシーズン中に5~6房は食べるんです。
そのまま食べても、もちろん美味しいのですが、冷凍して食べるのが私のオススメです!
シャーベットのような食感になり、これをお風呂上がりに毎日数粒ずつ食べるのが楽しみだったりもします。
そろそろシーズン終わりですので、まだ食べたことがない方がいたら、ぜひ食べてみて下さい!
※ぶどう類は犬猫が食べてはいけない果物のひとつです。食べると中毒症状を引き起こす可能性があるので、食べさせないように気をつけて下さいね。